« 2004年04月 | メイン | 2004年06月 »

2004年05月31日

ホームラン軒購入

20040531_2.JPG
カワチでホームラン軒を買ってきました。
売り場に行くと沢山在庫があったので、ひとまず味噌、醤油、野菜タンメンを1つずつ購入。
たぶんこの3つを食べたら、もうどうでもよくなる気がします。

投稿者 sai : 01:13 | コメント (0)

XOOPS導入

前々から気になっていたXOOPSに手を出してみることにしました。

XOOPSを動かすのに必要な環境は、


WWWサーバ: Apache(1.3.xx)を特にお薦めします
データベース: MySQL3.23.xx(将来的にはPostgreSQL等にも対応予定)
PHP: PHP4.0.3 以降 (4.1.1以降を推奨)

ということなので、既にApacheとMySQLは入っているのでPHPを入れるだけで整います。

portsからwww/mod_php4を入れた後、XOOPS公式サイトからコアパッケージを落としてきてその中のhtmlディレクトリをApacheのドキュメントルート以下に配置します。後はinstall.phpを実行すればいいはずなのですが、Fatal errorが発生してしまいます。ググってみると、同じようなエラーが出た人はportsではなくpackageからPHPをインストールして解決しているのを発見しました。そういう解決の仕方は嫌なのですが、とりあえず真似して一旦アンインストールしてpackageから入れ直してみたところ……やっぱりダメでした。

と、ここで変なことに気づきました。PHPを入れ直したときにApacheを再起動していたのですがどうもそれに失敗しているようです。"apachectl configtest"を実行してみると、libphp4.soが必要としているlibexpat.so.4が存在しないと怒られてしまいます。/usr/local/lib以下を見てみると確かに該当するファイルがありません。またまた短絡的な解決策ですが、libexpat.so.5へのシンボリックリンクを作成して凌ぐことにします。こんなことを繰り返してると依存関係が矛盾してくるんだよなぁ。

これで無事にinstall.phpが動作するようになり、XOOPSのインストールが完了しました。「約5分でインストール」というのが売り文句になっていますが、確かに一度やって慣れてしまえばそのぐらいでできそうです。DBに全く触ったことがないという人は挫折しそうですが……。

投稿者 sai : 01:04 | コメント (0)

ミニストップ日立鮎川店

20040531_1.JPG
鮎川三差路(元気寿司の対面)にミニストップがオープンしていました。近くにはセブンイレブンもありますが、うまくやっていけるんでしょうか。

投稿者 sai : 00:37 | コメント (0)

2004年05月30日

カネボウがカップめんから撤退

サヨナラ“ホームラン”カネボウ、カップめん撤退

食品では、油で揚げないノンフライ麺が売り物の「めんがうまい麺」「ホームラン軒」「広東麺」などカップめんから全面撤退。

明日カワチに行って買い込んでくることにします。

投稿者 sai : 03:53 | コメント (0)

住商情報システムが「Curl」言語の全資産を取得

「Curl」言語の全資産を住商情シスが取得

以前にリッチクライアントなアプリケーションを作るって仕事に関わっていたときに、Curlについてもちょっとだけ調べたことがあります。

面白そうな技術なんですが、Flashと比べて情報が少ないのが難点ですね。

投稿者 sai : 03:49 | コメント (0)

2004年05月29日

入学料の支払い

20040529_2.JPG
大学の入学料の支払いの免除申請をしてたんですが、結果は見事に不許可でした。予想していたのでショックはありませんが、282,000円という金額には頭がくらくらします。この後は授業料免除の結果もくる予定ですが、おそらくそちらもダメでしょう。

とりあえず支払い日が6/3までなので、月曜日に振り込んできます。

投稿者 sai : 02:08 | コメント (0)

iPod対抗プレーヤー

「iPod対抗プレーヤーは50ドル」とMS幹部

iPod対抗というからには当然シリコンオーディオではなく、HDD搭載なんですよね。それで50ドルという価格を実現してくれるのなら買いますよ。

投稿者 sai : 02:01 | コメント (0)

WonderGOO 日立中央店

20040529_1.JPG
20日にオープンしたWonderGOO 日立中央店に行ってきました。CDやDVD、ゲームはヨドバシやAmazonの価格に慣れてしまっているのであまり買う気がおきませんが、書籍の品揃えが素晴らしいです。ブックエースなんか目じゃありません。これなら暇なときにはいい時間潰しができそうです。

まぁ、ジュンク堂や紀ノ国屋なんかとは比べものにならないですけど……。

投稿者 sai : 01:58 | コメント (0)

2004年05月28日

FreeBSD 4.10-RELEASE

FreeBSD 4.10-RELEASE Announcement

予定通り(ちょっと遅れた?)、FreeBSD 4.10Rがリリースされました。

現時点では、FreeBSD 4.X ブランチからもう一回、FreeBSD 4.11-RELEASE の 公開を考慮中です。

4.11が4.x系列の最後ということですか。そろそろ5.xへの移行を検討しようかな。

投稿者 sai : 01:00 | コメント (0)

青色コーラ

「青色コーラ」上陸 サントリーが6月から限定販売

青色の着色料を使用することで鮮やかなブルーに仕上げた。

ブルーハワイみたいな色してますね。青くする実験を思い出します。

投稿者 sai : 00:56 | コメント (0)

京セラと投資ファンドがDDIポケット買収

DDIポケット、米投資ファンド・京セラ連合が買収か

ソフトバンクの件は驚きでしたけど、こちらはDDIの出自を考えれば納得です。DDIはどうも営業面で失敗しているような気がするので、これで変わるといいんですが。

投稿者 sai : 00:48 | コメント (0)

2004年05月27日

Leθ(ル・シータ)

オンキヨー、θ形状のアンプ内蔵型スピーカー−愛称は「Leθ(ル・シータ)」

ラピュタが思い浮かぶネーミングですね。

投稿者 sai : 06:08 | コメント (0)

12GBのコンパクトフラッシュ

なんと、165万9000円――ソリッドアライアンス、12Gバイトコンパクトフラッシュ発売

HDDの代わりに使う、にはちょっと値が張りますね。

投稿者 sai : 06:03 | コメント (0)

話題のOperaはどこまで使える?

話題のOperaはどこまで使える?〜「AH-K3001V」

あちこちのレビューサイトを見ていると、どんどん欲しくなってしまい危険です。会社勤めをしていた頃ならまず間違いなく買ってしまっていたんでしょうけど、今は貧乏大学院生。とても携帯とPHSの両方を持つような余裕はありません。携帯を解約してPHSにしてしまうというのも考えましたが、今の番号を簡単に変えられない状況なものでそれもかないません。

投稿者 sai : 05:44 | コメント (0)

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

20040527_1.JPG
【COMIC】 G組のG 4/真右衛門/講談社
【NOVEL】 茜のフライト・ログ/夏見正隆/徳間書店

あっ、G組のGは3巻を買ってないかも。

投稿者 sai : 05:05 | コメント (0)

2004年05月26日

「MBSA 1.2」正式版

マイクロソフト、脆弱性の調査分析ツール「MBSA 1.2」正式版の無償配布を開始

MBSAは正式版が出る前から利用していますが、ネットワーク管理者のみならず個人ユーザにもお勧めです。

投稿者 sai : 23:57 | コメント (0)

げんしけん公式サイト

げんしけん公式サイト

いつの間にか公式サイトができてました。ついでに、くじあん公式サイトも。分けなくとも一緒でいいじゃないかという気も。

投稿者 sai : 23:37 | コメント (0)

ソフトバンクが日本テレコム買収

日本テレコム買収で合意 ソフトバンク、27日発表

うわ、本当に決まっちゃったんですか。今度はODNユーザの個人情報が漏洩するなんてことに……。

投稿者 sai : 23:25 | コメント (0)

ようやく一息つけそうです

ようやく金・月・水の3連続発表の最後となる計算機知能特論の発表が終わりました。例によって今回も徹夜で資料とPowerPointのプレゼンを用意して挑みました。画像理解工学特論の発表はちょっと失敗したけれど、今回はまあまあの出来かと思います。もう少しゆっくり話すように気をつけないといけませんね。

とにかく今この記事を書いている時点で意識が飛んでしまいそうなので、家に帰って寝る事にします。明日の情報数理特論のレポートは起きてからやればなんとか……。

投稿者 sai : 14:13 | コメント (0)

2004年05月25日

パワー丼

20040525_1.JPG
先日学食の親子丼で痛い目を見たことを書きましたが、今度は別の丼物に挑んでみました。それが、この「パワー丼」です。

初めて耳にした丼ですが、具材はいたってシンプル。ご飯の上に豚肉と卵がのっているだけです。味は見た目通りでそれ以上でもそれ以下でもなく、普通に食べられました。日立の学食で食べたことがある人なら理解できると思いますが、この普通に食べられるというのが何にも代え難い価値を持っています。安心して選べるメニューが増えて嬉しいです。

しかし、同じ研究室のK君によれば、肉が脂身だけの時もあるらしいので油断できません。

投稿者 sai : 23:46 | コメント (0)

「あぁ探偵事務所」ドラマ化

永井大、連ドラ初主演 テレビ朝日系「あぁ探偵事務所」

ヤングアニマルの作品はどれも好きですが、特にこれは気に入っている作品です。まさかドラマ化されるとは夢にも思いませんでした。

投稿者 sai : 23:31 | コメント (0)

ドラゴンボールキャラクター占い

『ドラゴンボール』のキャラクターに学ぶ〜(その1)人生編

占ってみました。ヤジロベーでした……。

付き合いが悪く無愛想に見られがちですが、意外と面倒見がよく、我が身をかえりみずに人のためにつくすあなたは、周りから頼りになる存在。ただし、何事も自分の思い通りにいかないと気が済まないワガママな性格も持ち合わせています。 いったん意固地になるとテコでも動かなくなり周囲に迷惑をかけてしまうので、自分を抑えることも大切です。

前半はともかく後半は当たってるような気がするので、気をつけることにします。

投稿者 sai : 15:23 | コメント (5)

2004年05月24日

PCエンジンに負けるXbox

「PCエンジンに負けるXbox」だが

保有率ではPCエンジンはもとより、ドリームキャストのビジュアルメモリに負け、稼働率でもファミコンやサターンに負ける。

早いところ負けを認めて撤退した方がいいんじゃないかと思うのですが。

投稿者 sai : 15:26 | コメント (0)

一山越えて

どうにかこうにか画像理解工学特論の発表が終わりました。土日を全部潰しても論文の和訳が終わらず、昨晩から徹夜でやってようやく朝方に終了。それからがまた大変で和訳した資料を元に配布用の要約を作って、それを人数分印刷。といったことを昼前までバタバタとやっていました。

英語の論文10pの和訳という事で割と高をくくっていたけれど、さすがに全然知らない分野のものは大変でした。機械的に訳すだけなら簡単ですけど、そのままじゃ意味が通らないですし。画像理解工学特論はもう1本、今度は7月に提出・発表があるので今度は余裕を持って作業する事にします。

と、その前に水曜日の計算機知能特論の資料を作らないと。帰って寝たいな……。

投稿者 sai : 14:35 | コメント (0)

森博嗣本

20040523_1.JPG
bk1で別冊宝島の森博嗣本を買いました。
西尾維新との対談が載っているということで、非常に楽しみです。

投稿者 sai : 00:30 | コメント (0)

2004年05月23日

情報化社会に「雷」の脆弱性

情報化社会に「雷」の脆弱性-日本、内部雷保護対策に遅れ

ちょうど前回のイブニングセミナーは「雷と送配電系統」というテーマでした。講演を聴いた限り、日本の雷対策は進んでいるんだな〜という印象を持っただけに意外です。対策が施されているのは変電所や送電線といったインフラ設備だけなんでしょうか。

投稿者 sai : 23:54 | コメント (0)

鉄なべ定食

吉野家が豪産牛メニュー、「鉄なべ定食」を試験販売

吉野家ディー・アンド・シーは7月にも輸入牛肉を使ったメニューを復活させる。豪州産牛肉を使い、すき焼き風に調理した「牛鉄なべ定食」を売り出す。価格はご飯と卵のセットで400円以下に抑える。

これなら食べに行ってもいいかもしれません。閑古鳥の鳴いている吉野家を見るのは忍びないですし。

投稿者 sai : 22:11 | コメント (0)

Pentium M用ファンレスCPUクーラー

Pentium M用のファンレスCPUクーラーがデモ中、6月発売

Edenプラットフォームのサーバの非力さを実感する今日この頃、Pentium Mでもファンレスが実現できるのなら新しく作り直したいです。

投稿者 sai : 06:38 | コメント (0)

2004年05月22日

Norton AntiVirus 2004に脆弱性

Norton AntiVirus 2004にActiveXコントロールの脆弱性

ウィルス対策ソフトがセキュリティホールになったら本末転倒ですね。私の環境では自動的にアップデートされていなかったので、手動で更新しました。使用されている方はご注意を。

投稿者 sai : 02:48 | コメント (0)

超小型ベアボーン「Benibana」

手のひらサイズの超小型ベアボーン「Benibana」発売!

小型でファンレスなのはいいとして、CPUがGeode GX1-300MHzといのは辛いかも。現在、EdenのESP5000 533MHzを使ってますが、カーネルの再構築やPorts DBの更新に時間がかかって大変なので、それ以下となるとちょっと。

投稿者 sai : 02:45 | コメント (0)

ゴジラの爪

HMV、ゴジラの爪をプレゼントするDVD予約キャンペーン

この手の予約特典って、もらっても全然嬉しくないものなのは何ででしょう。「千と千尋の神隠し」のDVDを買ったときにもらった、おにぎりフィギュアは処分に困ったな……。

投稿者 sai : 02:39 | コメント (0)

2004年05月21日

山田祥平のRe:config.sys

Windows 95から9年〜そして何が変わったか

記事の内容はどうでもいいとして(失礼)、連載のタイトルが目を引きました。

このシリーズのタイトルである「Re:config.sys」は、MS-DOSとのかつての戦いの中で、とても重要な存在であった“config.sys”というファイルへのリプライを意味し、さらに、リ・コンフィグレーション、すなわち、現在のパソコンの再構築という想いを込めた。

config.sysの名前を久々に目にしました。98で640KBの壁に挑んで苦労した日々を思い出します。HMAとかUMBとか、懐かしいです……。

投稿者 sai : 06:51 | コメント (0)

AppleがiPod部門を新設

Apple、iPod部門を新設へ

iPodで儲けているのは分かりますが、あんまりiPod頼りになるのもどうかと思います。このままiPodを進化させて次世代のNewtonを目指すというなら面白いですが。

投稿者 sai : 06:44 | コメント (0)

一夜明けて

久々に研究室で一夜を明かしてしまいました。卒研の時以来だから4年ぶりですか。

これというのも今週、来週と講義の発表やレポート提出が連続してあるためです。手始めに今日の並列分散処理特論の発表、続いて月曜の画像理解工学特論の発表、水曜に計算機知能特論の発表、そして木曜は情報数理特論のレポート提出と。こんな感じでいっぱいいっぱいな状態となっています。

おかしいなぁ、こういうことのないように発表はかぶらないような日程を選んだはずなのに。ちなみに今は月曜の資料を作成中。今日の資料は作成済みで後は発表するだけです。

投稿者 sai : 06:38 | コメント (0)

2004年05月20日

デュアルディスプレイ

20040520_3.JPG
ふと思い立って家の環境をデュアルディスプレイにしてみました。ThinkPad A30pのビデオ出力に液晶ディスプレイを繋いだところ、写真のようにうまくいきました。デュアルディスプレイは会社にいたときも、研究室でも利用しているので家でもいつかは導入をと考えていたのですが、よく考えれば簡単に実現できたんですよね。

ただ、難点があるとすれば解像度が2つのディスプレイでばらばらだということ。プライマリモニタの方が低くてSXGA、セカンダリがUXGAでちょっと使いづらいです。それと、この液晶ディスプレイはテレビを兼ねているため机の上に置いておくわけにいきません。作業をするときだけいちいち移動させるというのも面倒ですし、どうしたもんでしょう。

投稿者 sai : 02:10 | コメント (0)

Winnyはピストル?

JASRAC、過去最高の徴収額を記録――“Winnyはピストル”と京都府警を支持

銃砲刀剣類所持等取締法や武器等製造法で規制されている拳銃と同列に語ることには違和感を覚えます。

金子勇氏を支援する会
金子さんを支援する会のウェブサイトが公開されました。

投稿者 sai : 02:01 | コメント (0)

レーザーポインターfor PC

20040520_1.JPG
コクヨのレーザーポインターfor PCを購入しました。詳しい仕様はコクヨのサイトを見てもらうとして、要はレーザーポインタとして使えるのはもちろんPCと繋いでPowerPointの操作(進む・戻る)ができるという代物です。院の講義やらゼミやらで発表が結構あるのと、再就職してからも使い道があるだろうと思わず買ってしまいました。定価が15,000円とかなり痛い金額です。

20040520_2.JPG
中身はこんな感じです。本体であるレーザーポインタとPCに繋ぐための受信機が入っています。PCと受信機をUSBで繋いでみると、赤外線のキーボードとして認識されます。赤外線なので指向性が強く、ちゃんと受信機に向けて操作しないと認識してくれないですが、距離は結構離れても大丈夫です。

投稿者 sai : 01:52 | コメント (0)

Gmailの上限が1TBに

グーグル、本気か?!――Gmailの実験で上限を1テラバイトに

いや、さすがにこれはありえないでしょう。1TBなんて容量、手元にあるならまだしも、ネット上にあってもどう使えばいいのか分かりません。

投稿者 sai : 01:34 | コメント (0)

書籍『探偵ファイル』

書籍『探偵ファイル』予約受付開始!

いつも楽しませてもらっている探偵ファイルさんの書籍が発売決定です。買うべきか悩みます。

投稿者 sai : 01:30 | コメント (0)

2004年05月19日

おいしい親子丼が食べたい

普段は昼食や夕食のどちらか(あるいは両方)は学食で食べるようにしているのですが、今日は夕飯に親子丼を食べてみました。日立の学食の酷さは十分理解していたつもりでしたが、まさか丼物で外れを引くとは思ってもいませんでした。いや、外れという言葉では言い尽くせません、最悪です。

その1. 具が少ない
ご飯の量は普通ですが、その上にぱらぱらと鶏肉とタマネギ、それに少量の卵。卵でとじられているわけではありません。白いご飯の上を点々と卵が散らばっているという感じです。具の比率は、鶏肉:タマネギ:卵が3:6:1ぐらいでした。

その2. 味が薄い
具が少ないから当然という気もしますがさにあらず。具それ自体に味がないのです。あっさりとかいうレベルではありません。口に入れてもご飯の味しかしません。

その3. 体調を崩した
食べた直後から吐き気がしていたのですが、悪夢は数時間後におとずれました。夜中になってお腹が急降下、もう後は書く気になりません。

結論、学食で親子丼は金輪際食べないことを誓います。なか卯の親子丼が恋しいよぉ……。

投稿者 sai : 02:04 | コメント (0)

Sleipnir Ver 1.55

日々バージョンアップするSleipnir、あっという間に1.55まできました。ここまで来ると、この勢いがどこまで持続するのか楽しみです。

投稿者 sai : 00:44 | コメント (0)

京ぽんに不具合

Opera搭載の「AH-K3001V」に不具合、ソフトダウンロードで対応

京セラだけに不具合があることは予想してましたがやっぱり出ました。持ち込みではなく、修正ファイルのダウンロードで対応できるのが救いですね。

投稿者 sai : 00:40 | コメント (0)

刀はどこまで斬れるのか?

刀はどこまで斬れるのか?

先日のトリビアの泉では「日本刀対拳銃」というのをやってましたっけ。さすがは探偵ファイル、トリビアと違って危険が一杯です。アルミ缶やPS2はともかく、10kgの鉄球ってのは無茶でしょう。

アルミ缶に見覚えがあると思ったら、以前にS君の家で飲んだ宮本武蔵のチェリオじゃないですか。あー、これ不味かったな〜。

投稿者 sai : 00:37 | コメント (0)

2004年05月18日

WindowsXP SP2のリリースはいつ?

セキュリティを強化したWinXP用SP2

マイクロソフトは「Windows XP Service Pack 2日本語版」(以下SP2)を、6月下旬をめどにWebで公開する。以降プリインストールパソコンへの提供や、導入済みのパッケージ製品の販売を始める予定だ。

先日のITmediaの記事では早くても7月にずれ込むって話だったんですがどうなっているんでしょう。

投稿者 sai : 06:04 | コメント (0)

情報流出事件でYahoo! BBを提訴

Yahoo! BB 顧客情報流出で初の被害者による提訴

遂にこういった事態になりましたか。同じく個人情報が漏れたものとしては、裁判の行方が非常に気になるところです。

投稿者 sai : 06:00 | コメント (0)

320万画素カメラ搭載携帯

カシオ、320万画素カメラ搭載「A5406CA」

ちょっと前まではメガピクセルが売りになったというのに、早くも3Mピクセルですか。ただカシオはA5403CAのカメラが色々と問題を抱えていて評判が悪かったですから、はたしてどれだけの画質なのか気になるところです。

投稿者 sai : 05:54 | コメント (0)

ドコモがポケベルから撤退

ドコモ、ポケベルから撤退へ〜新規受付終了

未だに新規で受付をしていたことの方が驚きだったりします。

投稿者 sai : 05:49 | コメント (0)

2004年05月17日

ラストサムライDVD購入

20040517_1.JPG
Amazonから「ラストサムライ」のDVDが届きました。昨年見た映画の中では一番面白かったので、DVDが出るのを楽しみにしてました。特典映像も多そうですし、時間に余裕がある時に見ることにします。

投稿者 sai : 06:04 | コメント (0)

SSHでリモート接続

昨日の一件でSoftEtherを使ったリモートデスクトップが利用できなくなってしまいました。でも家から大学のPCに繋ぐという環境を捨てる気にはなりません。ということで、今度はSSHで繋ぐことにしました。最終的には家のWindowsマシンから大学のWindowsマシンへRDP over SSHで繋ぐことをやってみたいのですが、とりあえずは標準でsshdが動いているFreeBSDマシンに繋いでみました。

WindowsからTera Term Pro+TTSSHを使って繋げることは確認できたので、次はX Fowardingを試してみます。まずはXサーバが必要なので、以下のページを参考にCygwin/XFree86の環境を構築します。
真ゼロ円でできるXサーバ[Windows XP編]

無事にインストールも済んだところで、X Windowを立ち上げます。ところがここでトラブルが。以下のようなエラーが発生して正常に起動しません。

Fatal server error: InitOutput - Duplicate invocation on display number: 0. Exiting.

う〜ん、どういうことだろう。まだ何もやっていないのにこんなところで詰まるとは。とりあえずFreeBSDマシンからは"ssh -X -l hoge foo.bar.ac.jp"という感じで繋げば、問題なくXアプリを使えたのでいいのですが。

投稿者 sai : 05:44 | コメント (0)

Sleipnir Ver 1.53

先日久々にバージョンアップしたSleipnirですが、今度は連日マイナーバージョンアップが繰り返されています。

2004/05/17 Sleipnir Version 1.53 正式版 をリリースした。
2004/05/15 Sleipnir Version 1.52 正式版 をリリースした。
2004/05/14 Sleipnir Version 1.51 正式版 をリリースした。
私は今のところまだ1.42を使っているので、落ち着いたらアップグレードすることにします。

投稿者 sai : 04:20 | コメント (0)

2004年05月16日

民明書房大全

宮下あきら漫画生活25周年! 『民明書房大全』

また妙なものを作りますね。民明書房といえば、こんなサイトもありました。

投稿者 sai : 04:45 | コメント (0)

英伝VI デモムービー

英雄伝説VI 空の軌跡のデモムービーのダウンロードが開始されていました。PS2の最新ゲームなんかと比べると地味な印象を受けますが、昔ながらの英伝ファンとしてはかえって安心できます。

購入するのは間違いないとして、どこで買うかが問題です。ファルコム通販だと予約特典もあるしそれほど高くないですけど、Amazonの方が安いです。それともこのタイミングで上京してヨドバシででも買うってのもありかな……。

投稿者 sai : 04:37 | コメント (0)

窓の手 2004

Windowsのカスタマイズツールとしては定番中の定番、窓の手が「2004」と銘打ってリリースされました。変更点・改善点は色々とありますが、今まではXP版とその他のOS版と分かれてリリースされていたのが統合された点が目を引きますね。

投稿者 sai : 04:26 | コメント (0)

2004年05月15日

続々・無印でお買い物

20040515_1.JPG
三度MUJI.netで買い物です。前回は布団一式を買いましたが、何をぼけていたのが枕を買い忘れていました。抱きまくらやクッションとしても使えるというのが売りの、大きいポリエステルわたまくらです。

投稿者 sai : 01:53 | コメント (0)

4.10-PRERELEASE

alphaにFreeBSDを入れてみることにしました。とはいってもメインはWindowsですので、VMware上でゲストOSとして動かすことにします。

現時点での最新版は5.2.1ですが、5.x系列はまだ入れたことがないのと、安定性を重視して4.9-RELEASEを使うことにします。インストールについては取り立てて書くこともありませんがVMware Toolsを入れるタイミングが最初よく分かりませんでした。一旦Xの設定を行って正常に動くことを確認してから、こちらの手順を参考にしてインストールしたところ、今のところ問題なく動いています。

その後、CVSupで4-STABLEに上げたところ、4.10-PRERELEASEなんていうバージョンになってしまい驚きました。何で気づいたかというと、横着して/stand/sysinstallからpackageを入れようとしたところ、そんなバージョンのpackageなんてないぞと怒られたからなんですが。4.x系列って4.9が最後のバージョンになるんじゃなかったでしたっけ?

投稿者 sai : 01:22 | コメント (0)

「SoftEther 2.0」発表

登大遊氏、高速化などを実現した次期バージョン「SoftEther 2.0」発表

SoftEtherは本当に便利ですね〜。私も家のPCから研究室のPCにリモートデスクトップで接続するのに使わせてもらってます。

とかいってたら、今日そのことがN先生にばれて使用中止を言い渡されました。ばれたとはいっても、もともと隠す意図もなかったですし、SoftEtherを使ってはいけないという規則もありません。ただ、使い方によっては問題が起きることもあり、今後規制する方向のため使用を控えてくれとのことです。

う〜ん、確かに管理者の立場からすると使用しないで欲しいソフトではありますが、企業ならまだしも大学でもダメなんですね。残念ですがアンインストールしてしまいました。

ちなみにSoftEtherがばれたのは、キープアライブパケットが引っかかったからです。しまったな〜、研究室内のPCを相手にするか無効にしておけばよかったか。

投稿者 sai : 00:49 | コメント (0)

2004年05月14日

8台のマルチディスプレイ

モニタ8台のマルチディスプレイが可能!“Mobility RADEON”搭載カード「Xentera GT8」が登場

普通の人は8台もモニタ置けませんね。

投稿者 sai : 03:18 | コメント (0)

Sleipnir Ver 1.50

タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」v1.50正式版が公開

久しぶりにSleipnirがバージョンアップしました。かなり便利なのでIEを使っている人は是非試してみてください。

投稿者 sai : 03:14 | コメント (0)

間違いナイ!ボタン

長井秀和 間違いナイ!ボタン

「へぇボタン」でお馴染みの僕の見た秩序。さんがこんなものを作りました。使いどころが難しいな……。

投稿者 sai : 03:11 | コメント (0)

2004年05月13日

総務省からの重要なご案内

20040513_2.JPG
「総務省からの重要なご案内です」なんて書かれた封筒が届いていたので驚きましたが、中を見たら何のことはない。地デジ対応でアナアナ変換を行う必要があるので、テレビやビデオのチャンネル設定を変更する必要があるということ。それで、国が費用を負担して無料でその作業を行ってくれるという話です。

テレビやビデオじゃなくて、TVチューナー付き液晶ディスプレイとHDDレコーダでもちゃんと作業してくれるんでしょうか? 担当の人のレベルによってはお手上げになる気もします。まぁ、チャンネル設定ぐらい自分でやるので工事(と呼ぶのもおこがましい)を希望するつもりはありませんが。

しかし、こういった作業をアナアナ変換をする必要のある地域のすべての世帯で行っているとなると、莫大なコストがかかっていそうですね。

投稿者 sai : 03:07 | コメント (0)

Even So

20040513_1.JPG
AmazonからBonnie Pinkのニューアルバム「Even So」が届きました。久々にトーレ・ヨハンソンと組んで作成したアルバムということで、私はアルバムの中では「Heaven’s Kitchen」と「evil and flowers」が一番好きなので期待大です。

それと嬉しいのが偽物CD(CCCD)ではなく、ちゃんとしたCDであること。「Present」では涙を飲んだだけに(RD-XS40で正常に再生されない)、安心して聴けます。できたら「Present」もちゃんとした形で再販してくれれば買い直すんですが。

投稿者 sai : 02:43 | コメント (0)

NDS&PSP

ソニー、PSPを12月下旬に発売
ソニーVS任天堂、携帯ゲーム機の戦い
ついに登場したNDSとPSP
PS2、PSP、オンライン――E3で見せたソニーの戦略

ついにニンテンドー・ディーエス(NDS)とプレイステーション・ポータブル(PSP)が公開されました。この手のデバイスは初代ゲームボーイ以来持っていないので、あまり買う気はありませんが携帯ゲーム機の市場がどう変化するのか楽しみです。

投稿者 sai : 02:30 | コメント (0)

MS04-015

Windows XP/Server 2003に「重要」のセキュリティ・ホール,任意のプログラムを実行させられる恐れあり

今月も月例パッチが出ました。深刻度は「緊急」の一段下の「重要」ですが、当然パッチの適用が必要です。「緊急」のものが連続すると、どうも感覚が麻痺してしまっていけませんね。

月例パッチの裏で取り残されたIE/Outlookの問題
こちらの問題は解決していませんので注意が必要です。

投稿者 sai : 01:27 | コメント (0)

2004年05月12日

IBM ThinkPad ソフトウェア導入支援 Ver 2.21.0451

先日ThinkPad ソフトウェア導入支援がバージョンアップされていたことを話題にしましたが、気が付いたらまたバージョンが上がっていました。

その内容はというと、

このプログラム自身のダウンロード・自動更新機能が働かない。

ということで、「何で自分自身のアップデートができないんだー!」と文句を言っていたことが解決されました。そりゃ、できなきゃおかしいよなぁ。

投稿者 sai : 01:19 | コメント (0)

u-Japan政策

2010年、日本をユビキタス社会に - u-Japan実現へ政策懇談会開催

う〜ん、私の田舎は未だにADSLすら使えない状況なんですが、そんなんでユビキタスなんて実現できるんでしょうか。

投稿者 sai : 01:17 | コメント (0)

LonghornのためのHDD

「HDDがLonghornのボトルネックに」、MSが設計変更を要請

Longhornを快適に動かすためにはPC一式買い換える必要が出てくるかもしれませんね。

投稿者 sai : 00:56 | コメント (0)

「卒業」12年ぶりに復活?

即決即断シミュレーション!「卒業」12年ぶりに復活?

うわー、懐かしい。高校の時に98版をプレイした記憶があります。

今回の“卒業リバイバルプロジェクト”を記念して,ともにPC98で人気だった「卒業」「卒業II」をWindowsで2005年2月に発売することも決定。

確か「誕生」というアイドルを育成するゲームもあったような気がしますが、あちらは無視ですか。

投稿者 sai : 00:43 | コメント (0)

2004年05月11日

姓名判断

簡単・使える!!「名付けと姓名判断」変人窟さん)

やってみました。

男女とも強い運勢を持ち、困難に出会っても負けずに乗り越えて、そのたびごとに大きく飛躍発展をとげ、自分の思うとおりの人生を築き上げる人が多い。

わーい。最後の「多い」ってのがちょっとひっかりますが、とりあえず喜んでおきます。

投稿者 sai : 02:58 | コメント (4)

昼寝で効率アップ

職場でうとうと…… 昼寝は「効率アップ」と専門家

日本では、昼寝用の部屋を用意した会社が少なくない。

そんな素晴らしい会社があるとは。是非就職させてください。

中国では法律で、昼食後の短時間の睡眠を保障されている。

こうなれば日本も負けてられません。改憲する際に基本的人権に盛り込みましょう。

投稿者 sai : 02:25 | コメント (0)

携帯にも光学ズーム

光学ズーム、カラオケ、テレビ、ラジオ〜ボーダフォンが夏モデルを発表
光学ズーム搭載、液晶反転する「V602SH」

いまいちパッとしないボーダフォンから新端末が発表されました。日々デジカメに迫っている携帯ですが、ついに光学ズームまで付きました。画素も200万と十分。惜しむらくはキセノンフラッシュがないことですか。

投稿者 sai : 01:12 | コメント (0)

メールサービスの暗号化をはじめます

メールサービスの暗号化をはじめます

ASAHIネットからこんなお知らせが届きました。こうしてちゃんとしたセキュリティ対策をしてくれるから、ASAHIネットは大好きです。

サービスが開始されたら、早速SMTP認証を使わせてもらいます。

投稿者 sai : 00:44 | コメント (0)

2004年05月10日

VAIO type X

ソニー、VAIO「第2章」発表会を開催 〜7チューナ搭載PC「type X」を参考展示

type Xは、7つの地上波アナログチューナと1TBのHDDを搭載したPC。デフォルトの設定では、7つの局の放送を、1日18時間、毎日録画し続ける。

メーカ製のPCが欲しくなったのは久しぶりです。こういう使われ方が一般化すればライフスタイルが大幅に変わりそうですね。

だいぶ値が張りそうなのが気になりますが。

投稿者 sai : 23:51 | コメント (0)

VAIO type U

ソニー、キーボードレスの最小Windows XP機「VAIO type U」

解像度がせめてXGAであれば食指が動くんですが……。

投稿者 sai : 23:24 | コメント (0)

Winny開発者逮捕

京都府警、Winny開発者逮捕〜事情聴取では47氏が違法性を認める発言も
Winny開発者、逮捕
Winny開発者逮捕で波紋、P2Pの将来に懸念も
Winny開発者を逮捕 - 京都府警

色んな意味でショックです。午前中にこのニュースを見たおかげで、午後の講義はほとんど身が入りませんでした。言いたいことはたくさんありますが、下手にコメントすると藪蛇になりそうなので止めておきます。

投稿者 sai : 23:12 | コメント (0)

2004年05月09日

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

20040509_1.JPG
【COMIC】 彼氏彼女の事情 18/津田雅美/白泉社
【NOVEL】 9S<ナインエス> III/葉山透/電撃文庫
【NOVEL】 空ノ鐘の響く惑星で 3/渡瀬草一郎/電撃文庫
【NOVEL】 ヴぁんぷ!/成田良悟/電撃文庫

投稿者 sai : 06:59 | コメント (0)

URLボタンと引用ボタン

久々にMTをカスタマイズしてみました。とはいっても大したことではなく、こちらのページを参考にしてURLボタンを押してリンクを作成すると自動的にtarget="_blank"が付くようにしました。これでリンクをクリックすると別ウィンドウで開かれるようになります。

もう1つはこちらのページを参考にして、blockquoteタグで引用するボタンを付けました。こちらはこのページを見ている人には全く関係ない話ですね。

投稿者 sai : 06:20 | コメント (0)

Eudoraにセキュリティホール

Eudoraに深刻なセキュリティホール

使っている方はご注意を。

投稿者 sai : 05:58 | コメント (0)

2004年05月08日

ハードウェアの取り外し

キーボードで「ハードウェアの取り外し」

気が付くと、いつの間にかタスクトレイの「ハードウェアの取り外し」アイコンが表示されないようになっていました。前々からタスクトレイをクリックするという操作に不便を感じていたこともあり、代わりの方法を調べたところ見つかったのが上のサイトです。

4種類の方法が紹介されていましたが、2番目のスタートメニューに登録する方法を試してみました。

rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll

というショートカットを作成してスタートメニューに登録するだけです。

20040508_1.png
これだけで使い勝手が大幅に向上しました。

(追記)
検索エンジンからこの記事を見に来る人が多いようなのでちょっとだけ追記。
20050903_2.png
「ハードウェアの取り外し」アイコンはシステムディレクトリのhotplug.dllに含まれています。上のスタートメニュー画像のようにアイコンを変更したい場合はショートカットのプロパティで[アイコンの変更]ボタンを押下してこのファイルを選べばOKです。

投稿者 sai : 02:50 | コメント (4)

8倍速DVDスーパーマルチドライブが格安

8倍速DVDスーパーマルチドライブが9480円!

あー、秋葉原行きたいな。東京にいた頃はすっかり足が遠のいていましたが、簡単に行くことができない場所に来ると無性に恋しくなります。

投稿者 sai : 02:39 | コメント (0)

ジョジョで英語を勉強

ジョジョで英語を勉強しよう!(・∀・)朝目新聞さん)

本当は不味いんでしょうけど、思わず見入ってしまいます。だいぶ忘れているし、文庫版のジョジョでも買ってこようかな。

投稿者 sai : 02:33 | コメント (0)

Be Silent MS6000

イーレッツ、外付けIDEポート搭載のファンレスPC「Be Silent MS6000」

これいいですね。サーバ機だとCD-ROMが必要になるのはOSインストールの時だけですからこれで十分です。

投稿者 sai : 02:27 | コメント (0)

2004年05月07日

MP3変換代行サービス

ライブドア、音楽CDのMP3変換代行サービス「livedoorエンコーダ」

PCが苦手な人とかだったらこういうサービスに頼るもんなんでしょうかね。この金額を払ってくれるんだったら喜んで作業するんですけど、私の周りにはわざわざこんなサービスを利用する人間はいないか……。

投稿者 sai : 01:23 | コメント (0)

イブニングセミナー

第3回目のイブニングセミナーがありました。今回は情報通信研究機構の方による成層圏プラットフォームの話です。

非常に興味深いプレゼンでしたが、気になることが2点。1つは成層圏という厳しい環境でいかにして安定して運用するかということ。衛星と比べればメンテナンス性は遙かに上とはいえ、地上ほど簡単にいくはずもないはず。その辺のノウハウはこれから積んでいくことになるんでしょうかね。もう1つはお金の話。プラットフォームを開発するだけでなく、それを安定して運用していくためにはどれほどコストがかかるんでしょうか。地上の基地局や衛星と比較した時のデータが欲しいところです。

そういえば横須賀無線通信研究センターという文字を見たときから予想は付いていましたが、やはりYRPなのですね……。

投稿者 sai : 01:17 | コメント (0)

情報数理特論

どうにかこうにか今回の課題も提出。課題の1つ、ガロア拡大体に関する問題は適当に書いてしまったので心配です。

今回も新たに課題が出たわけですが、来週、再来週と休講になるためか、普段の倍も出されました。厳しいです……。

投稿者 sai : 00:37 | コメント (0)

2004年05月06日

Longhornはまだまだ先

Longhornのリリースは2007年?

WindowsXPが発売されたのが2001年の10月、この記事の通りLonghornのリリースが2007年にずれ込むとなると6年もの間新しいOSが出ないことになります。ソフトを作ってる身からすればそれはそれでありがたいんですが、MSがそんな状況を放っておくとも思えませんし、やはりLonghornまでの繋ぎに新しいOSをリリースするというのが妥当な予測でしょうか。

投稿者 sai : 15:33 | コメント (0)

ActiveSyncでトラブル

20040506_1.png
ActiveSyncを使って研究室のPC(Alpha)とSigmarionIIIで同期をとろうとしたところ8004011Bというエラーが出てしまいうまくいきません。

調べてみると、どうもActiveSync 3.7を使っているのが原因らしく、解決策はダウングレードするしかないとのこと。う〜ん、確かにSigmarionIIIにバンドルされていたのは3.5だけど、納得できない話だ。

仕方なく、ActiveSync 3.5を落としてきて入れ替えたところ、問題なく同期できるようになりました。

投稿者 sai : 15:14 | コメント (0)

Windows Network Connected Device

Windowsに(またも)追加される新しいホームネットワーク技術

こういう記事を読んでも、「また厄介なことを……」としか思えない私は間違ってますか?

投稿者 sai : 00:17 | コメント (0)

2004年05月05日

サーバトラブル

誰も気づいていないでしょうが、昨日(5/4)の0時から1時間ほどこのページが見られない状態になってました。原因を調べると、名前解決できていないようなのでDDNSサービスを利用しているJ-SPEEDの問題かと考えていたらやはりそうでした。

2004年5月4日0:00〜1:00までの間、回線業者の機器トラブルによりサーバに接続出来ない状態が発生いたしました。お客様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。

月々250円ですから仕方ないですかね……。誰かがセカンダリDNSを使わせてくれるんなら、自前でDNSを用意するんですけど。

投稿者 sai : 01:48 | コメント (0)

最初にインストールするアプリ

OSを入れた後にインストールする10のアプリケーション

PCの用途によってもだいぶ変わってきますが、SPやIEを除くと、

1. ATOK
2. Office
3. 秀丸
4. Becky!
5. Sleipnir
6. FFFTP
7. AltIME
8. Tera Term Pro(+TTSSH)
9. アーカイブX
10. Norton AntiVirus

といったところでしょうか。10個というのはなかなかきついですね。窓の手にIrfanView、Adobe Reader、iTunesなどなど入れたいものはまだまだあります。

投稿者 sai : 01:31 | コメント (0)

2004年05月04日

続・無印でお買い物

20040504_1.JPG
MUJI.netで注文した商品の残りが到着しました。

20040504_2.JPG
掛け布団&敷き布団。これで誰かが泊まりに来てもばっちりです。問題は布団を二組敷くスペースがないということですが……。

20040504_3.JPG
「体にフィットするソファ」です。これは素晴らしいです。この感動を味わうために一度は店頭で座ってみることをお勧めします。

投稿者 sai : 03:15 | コメント (0)

SpamAssassinの導入

毎日何十通と届くSPAMが鬱陶しいので、対策ツールを導入することにしました。ベイジアンフィルタを使ったスパムフィルタにはBogofilterbsfilterSpamAssassinなどがありますが、今回はSpamAssassinを使ってみることにします。

まずはportsからSpamAssassin(p5-Mail-SpamAssassin-2.63_1)をインストール。


# portinstall p5-Mail-SpamAssassin

/usr/local/etc/rc.d/spamd.shの記述に従って/etc/rc.confに以下の設定を追加します。

spamd_enable="YES"

続いて、SpamAssassinの設定ファイルを用意します。全ユーザ向けの/usr/local/etc/mail/spamassassin/local.cfかユーザ個別の~/.spamassassin/user_prefsの2通りがありますが、どうせ私しか使う人間はいないので前者でいくことにします。TLECさんのところからユーザ定義ファイルをダウンロードして
それをlocal.cfとして使用します。

spamdを起動します。


# /usr/local/etc/rc.d/spamd.sh start

サンプルを使ってSpamAssassinの動作を確認してみます。

% cat /usr/local/share/doc/p5-Mail-SpamAssassin/sample-spam.txt | spamc
% cat /usr/local/share/doc/p5-Mail-SpamAssassin/sample-nonspam.txt | spamc

前者の場合には、SPAMメールと判定されて

X-Spam-Level: **************************************************
X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 2.63 (2004-01-11) on chinensis.redmagic.org
X-Spam-Flag: YES
X-Spam-Status: Yes, hits=1001.4 required=7.0

といったヘッダが付加されます。後者の場合はX-Spam-StatusがNoとなります。

無事SpamAssassinの動作を確認できたところで、最後にprocmailのレシピを変更します。


PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin
MAILDIR=$HOME/Maildir
DEFAULT=$MAILDIR/
LOGFILE=$MAILDIR/procmaillog
LOCKFILE=$HOME/.lockmail

:0fw
*!^X-Spam.*
|/usr/local/bin/spamc

:0:
* ^X-Spam-Status: Yes
$MAILDIR/.Spam/


これはメールをSpamAssassinに渡してSPAMかどうかの判定を行い、X-Spam-StatusがYESであればSpamディレクトリに振り分けるというものです。

導入してしばらく様子を見てみましたが、今のところ間違えることもなくSPAMを分類できているようです(誤認するようであればsa-learnコマンドを使って学習させることができます)。

投稿者 sai : 02:19 | コメント (0)

2004年05月03日

ネット接続だけで感染する「Sasser」

ネット接続だけで感染する「Sasser」発生、連休明けに厳重注意を

連休明けには十分注意が必要ですね。連休中に家でノートPCを使って仕事してたなんて人もいそうですし。

会社勤めしてた頃なら対策を講じないといけないので面倒でしたけど、今は気楽ですね〜。ただ、逆に大学の緩い管理体制が気になったりもします。ライセンス管理は言うに及ばず、ウィルス対策やパッチの適用についても誰も管理していない。"At your own risk"といえばそうなんですが、ネットワークですべてが繋がっていることを考えると対策をしていない1台のために大きな被害を被ることも考えられます。

大学でもセキュリティポリシーを策定・運用する必要があるんじゃないかと思います。多分今でもあるんでしょうけど、学生にそれが全く知られていなければ意味がありません。

投稿者 sai : 23:01 | コメント (0)

IMAPサーバ構築

前々から画策していたIMAPサーバの構築をGW中に行うことにしました。今までは複数のプロバイダのメールをサーバのSylpheedで受信・管理していましたが、それだと他のクライアント、特にメインで使っているWindowsマシンからの扱いが不便です。そこで、IMAPサーバを立ち上げ、どのクライアントからでも同じようにメールを扱えるようにしました。最終的にはLAN外、大学からも自宅のメールを読めるようにするのが目標です。

IMAPサーバにはcourier-imapを使用することにしました。portsからインストールした後、/usr/local/etc/courier-imap/以下に設定ファイルを用意します。既にhoge-distという名前で雛形があるので、"cp hoge-dist hoge"としてコピーするだけです。最後に起動スクリプト(courier-map-imapd.sh)からimapd(SSL非対応)を立ち上げます。自動起動するよう、/usr/local/etc/rc.dにコピーしておきました。


# cd /usr/local/etc/courier-imap/
# cp authdaemonrc.dist authdaemonrc
# cp imapd.dist imapd
# cp imapd.cnf.dist imapd.cnf
# cp imapd-ssl.dist imapd-ssl
# cp quotawarnmsg.example quotawarnmsg
# cd /usr/local/etc/rc.d/
# cp courier-imap-imapd.sh.sample courier-imap-imapd.sh
# ./courier-imap-imapd.sh start

順番が前後しますが、IMAPサーバを動かす前にメールボックスを用意しておく必要があります。courier-imapはMaildir形式を使用しますが、ホームディレクトリでmaildirmakeを実行すれば作成されます。ただ、私の場合はこの方法を使わず、既存のメールボックスをMaildir形式に変更して用いることにしました。今まではSylpheedを使用していたため、メールボックスはMH形式を用いていました。これをMaildir形式に変換する方法を探していたところ、mh2Maildirというそのものずばりのスクリプトを発見。これは楽でいいやと思いきや、私の環境ではエラーが出てうまく動きません。そこで、muttを使用して変換を行いました。IMAPサーバの構築よりもここでの変換の方がよほど手間がかかりました……。

これでIMAPサーバが立ち上がったはずですので、telnetで143に繋いで動作を確認。無事に動いているようですのでWindowsからもBecky!を使って試してみたところ、こちらもOK。

LAN内で使う分にはこれだけの設定で構わないのですが、外部から利用することも考えてCRAM-MD5認証を行うようにします。最初にcourier-imapをインストールしたときにはそのことをすっかり失念していたので、改めて"WITH_CRAM=yes"のオプションを付けてコンパイルし直しました。続いて/usr/local/etc/courier-imap/imapのIMAP_CAPABILITYを以下のように編集します。


IMAP_CAPABILITY="IMAP4rev1 UIDPLUS CHILDREN NAMESPACE THREAD=ORDEREDSUBJECT THREAD=REFERENCES SORT QUOTA AUTH=CRAM-MD5 AUTH=CRAM-SHA1 IDLE"

次に認証を行うためのユーザデータベースを作成します。

# userdb hoge set home=/home/hoge mail=/home/hoge/Maildir uid=1001 gid=1001
# userdbpw -hmac-md5 | userdb hoge set hmac-md5pw
# makeuserdb

これでCRAM-MD5での認証を行ってくれるはず……なのですがなぜかうまくいきません。エラーを見た限り、認証ではじかれているようなのですが、よく分かりません。原因が気になりますが、まだやることが残っているのでひとまずはplain textでの認証でいくことにしました。

残すは、プロバイダのメールボックスからのメールの取得です。定番のfetchmail+procmailを使うことにしました。どちらもports一発インストールして、まずはfetchmailでのメール取り込みの設定。ホームディレクトリの.fetchmailrcに以下のように設定しました。


set daemon 300
set nobouncemail
set postmaster hoge

defaults
protocol pop3
uidl
no rewrite
no mimedecode
mda "/usr/local/bin/procmail"

poll POPサーバ1
user ユーザ名1
password パスワード1

poll POPサーバ2
protocol apop
user ユーザ名2
password パスワード2


デーモンモードで動かすか、cronで定期実行させるか悩みましたが、とりあえずデーモンで。

最後にfetchmailで取り込んだメールをprocmailで振り分けます。ホームディレクトリの.procmailrcに以下のように設定しました。


PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin
MAILDIR=$HOME/Maildir
DEFAULT=$MAILDIR/
LOGFILE=$MAILDIR/procmaillog
LOCKFILE=$HOME/.lockmail

procmailのレシピは分かりにくいので、今のところは何もしないことにします。

これでIMAPを使ったメール環境構築は終了です。あー、疲れた。

投稿者 sai : 20:41 | コメント (0)

2004年05月02日

ユニクロでお買い物

20040502_5.JPG
ユニクロで色々買ってきました。東京にいたときにはユニクロは意図的に避けてたんですが、日立ではそんな贅沢も言っていられません。よく利用していたジーンズメイトは茨城にはないですし。

投稿者 sai : 23:00 | コメント (0)

べんてんいけ児童公園

20040502_1.JPG
日立駅前のみずほ銀行にお金を下ろしに行った帰り道、日立消防署裏のべんてんいけ児童公園にふと立ち寄ってみました。天気も良くて、日向ぼっこしてぼーっとしているのが気持ちいいです。

20040502_4.JPG
甲羅干ししてます。

20040502_2.JPG
癒されますね〜。

20040502_3.JPG
!?

投稿者 sai : 22:54 | コメント (0)

IBM ThinkPad ソフトウェア導入支援

IBM ThinkPad ソフトウェア導入支援

ThinkPadのソフトウェアの更新をチェックしてまとめてインストールしてくれる「ソフトウェア導入支援」がVer.2.20.0442にバージョンアップしていました。とても便利なソフトですので対応しているThinkPadをお使いの方は利用することをお勧めします。

それにしてもソフトウェア導入支援本体のアップデートに関しては自分で落としてきてインストールしなければいけないというのが納得いきません。全部自動で行ってくれとは言いませんが、せめてダウンロードぐらいしてくれてもいいように思います。

投稿者 sai : 04:05 | コメント (0)

2004年05月01日

パッチ適用でWindows2000に問題

MSのパッチに不具合,適用するとWindows 2000マシンが反応しなくなる場合あり

緊急のパッチですから当てないわけにもいかないですし、こういうことがあると困りますね。

投稿者 sai : 22:08 | コメント (0)

完全ファンレスの小型自作PCキット

C3 1GHz搭載で完全ファンレスの小型自作PCキット登場

サーバ向けとして良さそうです。今使っているサーバはESP5000(533MHz)で、カーネルの再構築やコンパイルで時間がかかるので余裕があればリプレースしたいのですが。

このケースもいいなぁ。

投稿者 sai : 22:05 | コメント (0)

Windows XP SP2リリース延期

Windows XP SP2のリリース延期

品質を高めるのはいいのですが、XP(with SP1)インストール後に適用するパッチの多さを考えると早くリリースして欲しいものです。

投稿者 sai : 21:59 | コメント (4)

TA-DA9000ES

ソニーのハイエンドAVアンプ「TA-DA9000ES」を試す

TA-E9000ESとTA-N9000ESのハイエンドAVアンプから五年、ソニーが満を持して発売したTA-DA9000ESのレビューです。個人的にはセパレートアンプの方が何かと融通が利くので(パワーアンプを好きなメーカのものにするとか)好きなのですが。

ハイエンドとはいっても定価60万円とピュアオーディオのアンプや海外のアンプに比べると随分と安いです。実売でも40万強ですし、このスペックならかなりお手頃ですね。

投稿者 sai : 21:57 | コメント (0)

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

20040501_1.JPG
【COMIC】 夢空界 天野こずえ短編集 1/天野こずえ/マッグガーデン
【COMIC】 空の謳 天野こずえ短編集 2/天野こずえ/マッグガーデン
【NOVEL】 ディバイデッド・フロント II 僕らが戦う、その理由/高瀬彼方/電撃文庫
【NOVEL】 硝子のハンマー/貴志祐介/角川書店

投稿者 sai : 03:45 | コメント (0)